その他 PR

30代未経験から営業職に転職できた! 成功を勝ち取るための6つの秘訣

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは人事コンサルタント(中小企業診断士)のJOJOです!

経験を積んだ即戦力の社員を採用したい企業側のニーズが急速に増えています。

そのため、最近では、20代だけでなく、30代以上の転職も当たり前になってきました。

そんな30代に入ってから、未経験での営業職にチャレンジしたいという方も大勢います。

30代で未経験だけど、営業に挑戦したい!

転職希望の企業で営業職の求人が出たけれども、自分には営業経験がない。

将来の独立にむけて、営業経験を積んでおきたい

30代に入ってから、営業職へのジョブチェンジを希望する人の理由は様々ですが、昔から根強い人気があります。

ただ、転職市場で最も求人数の多い20代後半に比べると、30代での転職は難易度が少し高くなるのも事実です。

また、未経験から、営業職を目指そうとすると、よりハードルが上がります。

しかし、僕は30代未経験から、営業職への転職を成功させた方を今まで何人も見てきました。

今回は、その成功者達が共通して持っている、未経験での転職を成功させるための秘訣を紹介したいと思います。

自分の強みを正確に把握する

まず、敵を知る前に、己を熟知する必要があります。

というのは、転職における商品とは自分自身に他ならないからです。

特に、ポテンシャルで採用してくれる20代と違って、30代になると企業も即戦力を求めてきます。

そのため、企業側に、自分の強みをしっかりと売り込んでいく必要があるのです。

そのためには、売り込める自分の強みをは一体何なのかを正確に理解する必要があります

転職する際に、やってはいけないのが、自分の強みを発揮できない仕事に転職してしまうこと。

運良く転職できたとしても、強みが活かせないのでは、成果を出すことは難しいです。

それに、第一働いていてもツマラナイですよね。

また、強み以外にも、自分の弱み・欠点を把握することも重要です。

なぜならば、転職先の企業は、皆さんの弱みも含めて、トータルの人格や特徴を知りたいからです。

面接の時の質問で、実際に『あなたの弱みや欠点はなんですか?』と聞かれることも多いです。

弱みや欠点のない人間は一人もいないので、面接では、自分の弱みを正直に話して構いません。

ただ、自分の弱みや欠点をどのようにカバーしていこうと努力しているのか、その姿勢が問われます。

ちなみに、僕は過去に『あなたの弱みや欠点はなんですか?』という質問を転職の際に聞かれて、答えられなかった経験があります。

その頃、僕は自分の能力を過信していて、自分に弱みがあるとは思ってなかったのです(まったく恥ずかしい限りです)。

めちゃくちゃ世間知らずでした。今、思い出しても赤面ものですw。

もちろん、その面接では採用されませんでした。

なので、僕みたいに世間知らずな奴だと思われないためにも、強みだけでなく、弱みもトータルで自分のことを正しく理解しておいた方が良いです。

自分のことを客観的に分析するためには、両親や仲の良い友達に自分の印象を聞いてみるのが一番簡単かつ効果的です。

仲の良い友達が、自分の気がついていない強みを教えてくれることも多いので、ぜひ一度聞いてみて下さい。

他にも、自己分析ツールを使うという方法があります。

一番有名なのは『ストレングス・ファインダー』というツール。

アメリカの人事コンサルティング会社のギャラップ社が開発した自己分析ツールで、世界で最も多く利用されています。

人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みを活かすことで最大の能力を発揮する」という考え方に従って、自分の強みを客観的に診断してくれます。

実際には、Webサイト上で177個の質問に答えていくことで、自分の強みが明らかになります。

利用するためには、ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めようという書籍を購入する必要があります。

書籍には一度だけ診断できるコードがついているので、web上でそのコードを入力して診断を受けます(なので、中古本を買ってはダメですよ)。

驚くほど自分の強みを明確に指摘してくれるので、自分の強みを明確に把握できていない方にはお勧めです。

もう一つは、リクルートが無料で提供している自己診断ツールである『グッドポイント診断』

18種類の性格の中から、その人の強みを5つ診断してくれます。

診断作業は質問にYes/Noで回答するシンプルなもの。

シンプルな診断ですが、かなり的確にその人の強みを診断してくれます。

ちなみに、僕の診断結果は以下の通りです。

独創性、決断力、俊敏性、自己信頼、自立

どれも唖然とするほど正確に僕の性格を表してくれています。

特に、『自己信頼』は自分では強みだと気がついていませんでした。

決断を下すのが難しい状況でも、自分のことを信頼して決断を下すことができるという意味らしいのです。

僕はそれまで、独断的に自分の判断を下してしまう自分の悪い癖だと思っていました。

それが逆に『自己信頼』は強みなんだと気づくことができました。自分の新しい強みに気がつくことができて、本当に良かったです。

リクナビNEXTに会員登録すれば、無料で診断が受けられますので、まずは診断してみることを強くオススメします。

自分の新たな一面が発見できるかもしれません。

グッドポイント診断(無料)の申し込みはこちら>>グッドポイント診断

未経験でも採用されやすい業種を選ぶ

自己分析がしっかりできたら、次にどのような会社の営業職に応募するのかを決めます。

転職には、大きく分けて次の4つのパターンがあります。

  1. 転職先が同職種/同業界
  2. 転職先が同職種/異業界
  3. 転職先が異職種/同業界
  4. 転職先が異職種/異業界

1番の同職種/同業界が一番転職しやすくて、4番が一番転職の難易度が上がります。

皆さんの場合、今の職種とは異なる営業職に転職しようとするのですから、3番か4番になります。

30代以上での転職の場合は、3番の異職種/同業界を選ぶようにしたほうが圧倒的に有利です。

20代までは、企業はポテンシャルを高く評価してくれるので、異職種/異業界というまったくの畑違いでも、能力が高ければ採用してくれる可能性が高いです。

ただ、30代以降になると、企業は転職者に即戦力を求めます。

つまり、20代の転職者のように時間をかけて教育し直すようなことは考えていません。

実践的な知識・ノウハウが欲しいのです。

今回のケースでは、営業未経験者が営業という新しい職種に挑戦する訳ですから、営業面でのノウハウは活かすことができません。

その代わりに、同業界であれば、今まで自分が他の職種で培ってきた業界特有の知識・ノウハウを活かすことができるのです。

そして、この特定の業界に精通した知識・ノウハウがあればこそ、営業未経験というハンデを乗り越えることができるのです。

業界に精通していることをアピールしよう

営業以外の職種についていたとしても、同じ業界に属していれば、様々な角度から業界特有のルール・ノウハウを学んでいるはずです。

例えば、食品や日用品等の消費財メーカーのコールセンター部門に勤めていれば、消費者からの問い合わせを通じて、顧客が製品のどのような部分に価値を感じているかを理解することができます。

同業界の営業に転職した場合には、『消費者のニーズ』への深い理解をベースに、小売店や卸に対して説得力のある提案をすることができます。

このように、営業以外の職種で学んだ知識やノウハウは営業になっても活かせることは多いです。

逆に言うと、営業以外の職種を経験していたことが、皆さん独自のバリューになって、他の候補者との差別化に使えます

面接の場では、自信を持って今まで自分が担当してきた仕事内容をアピールしましょう。

そして、自分の他職種での経験を、どのように営業活動に活かすことができるかを説明できれば完璧です。

聞き上手であることをアピールする

僕自身も過去に大手企業、ベンチャー企業の両方で営業を経験してきましたが、トップ営業マンほど言葉数が少ないです

顧客の話にじっと耳を傾けて、一字一句顧客のニーズを正確に把握する。

その上で、顧客の問題を解決できる最良の提案を行う。

トップ営業マンは例外なく聞き上手です。

実は、20代はこの相手の話を上手に聞くというスキルを身につけるには若過ぎます。

法人営業の場合、商品を購入してくれる決定を下してくれるのは、管理職以上のケースがほとんどです。

管理職ですから、30~40代以上の方が多いです。

そんな30~40代の顧客の話を親身になって聞けるのは、やはり同世代の営業マンです。

そのため、30代の方が転職する場合には、聞き上手であることをアピールすることが効果的です。

聞き上手であることをアピールするには、面接で『聞き上手』のフリをするのが一番効果的です

つまり、面接官からの質問に応えるだけではなく、逆にこちらから質問を投げかけて、面接官に気持ちよく話をしてもらうのがコツです。

面接の後半には面接官が『最後になにか聞きたいことはありませんか?』と質問するチャンスをくれることがほとんどです。

そのため、志望動機や自己アピールの他に、相手の言葉を引き出すための質問を最低5つ以上は用意しておきましょう。

30代からの転職の場合は、この『質問タイム』こそが本当の本番

一番のアピールタイムだと思って気合をいれましょう。

皆さんと話しているのが楽しくなって、面接官がつい喋りすぎるなんてことになれば、ほぼ確実に内定がもらえます。

管理職経験はあまりアピールし過ぎないことが大事

30代ともなれば、チームリーダーを経験している方も多いと思います。

出世の早い人だと、管理職としての経験を積んでいる方もいるかもしれません。

ただ、転職の面接の際には、管理経験をアピールし過ぎないことに注意しましょう。

なぜならば、企業が30代の転職者に期待するのは、自らリーダーとして、現場の第一線に立つことです。

仮に管理職での求人だとしても、管理職自らが現場の仕事と部下の管理の両方を行うプレイングマネージャーを求められることがほとんどです。

皆さんが純粋な中間管理職として、部下からの報告に対して指示を与えたり、育成することがメインの仕事になっていた場合は、現場感覚が薄れているとして、転職先での評価が低くなります。

企業で出世することは給料の面では良いのですが、第一線から離れて管理業務に専念することはキャリア面で逆にリスクが高くなると言えます。

そのため、管理職の経験がある方は、部下の育成といった管理業務もしつつも、メインは現場の第一線で働いてきたという点をアピールするほうが、良い評価をもらえることが多いです。

転職のプロを積極的に活用する

転職先を見つける方法は、大きく分けて2つあります。

  • 転職サイトを活用して、自分で好きな求人に応募する。
  • 転職エージェントを活用して、プロから自分にあった求人を紹介してもらう。

未経験からの転職の場合は、確実に転職エージェントを利用したほうが成功の確率が高くなります。

厳しい言い方をすると、30代未経験から営業職への転職を喜んで受け入れてくれる企業は少数派です。

30代以上になると、多くの企業が営業経験者のみを採用対象として考えているところが多いです。

つまり、書類選考の時点で、落とされてしまう可能性が高いということです。

実は、中途採用の場合、書類選考で落とされてしまう確率は非常に高いです。

新卒採用と違って、企業は時間とコストをかけて候補者を選ぶ余裕がないために、実際に面談をする候補者の数を絞る傾向にあります。

そのため、明らかに募集内容に合わない候補者は書類選考の段階で落とされることが多いです。

そんな時に力になってくれるのが、転職エージェントです。

転職サイト経由ですと、企業の採用担当者は事務的に応募書類をチェックします。

一方で、転職エージェント経由の場合は、採用担当者は応募書類と一緒に、転職エージェントの推薦文を受け取ることが多いです。

また、採用担当者は特定の転職エージェントに一括して求人紹介を依頼することも多いため、採用担当者と綿密に連絡を取り合っている転職エージェントも多いです。

そのため、通常なら書類審査で落とされてしまう候補者であっても、転職エージェントからの推薦があれば、面談までこぎつける可能性が高いです。

未経験でも積極的に採用している企業を把握している

そして、転職エージェントは、過去に、30代未経験でも営業職に積極的に採用している企業と、そうでない企業を知っています。

当然、未経験者を積極的に採用している企業のほうが採用される確率は高くなります

そのため、転職エージェントにしっかりと自分の希望を伝えて、合格できる可能性の高い転職先を紹介してもらうことが大切です。

面接の練習をしてくれる

また、過去に未経験者の転職に成功させた実績がある転職エージェントは、面接でどのような質問が来るのか、転職先に何をアピールしたほうが良いのかといったノウハウに熟知しています。

そのため、転職エージェントとは、ぜひ模擬面接を行うことをオススメします。

特に、自分の職歴や強みのどの部分が、面接担当者に刺さるのかどうかを知るには、実際に模擬面接を行い、相手の反応を見るのが一番です。

ほとんどの転職エージェントは無料で何度でも面接の練習をしてくれます。

面接は練習すれば、するほど上手になります。

これは、新卒の就職活動生だけでなく、転職者にも当てはまります。

転職者の場合は、社会人経験があるせいか、新卒の時と違って、事前に面接の練習を行う人は少ないです。

ただ、自分のことを簡潔に相手に売り込むのは意外と難しいものです。

コミュニケーション能力に自信がある方でも、最低一回は模擬面接を行うことをオススメします。

オススメの転職エージェント

オススメの転職エージェントは2つあります。

一つは、やはり最大手のリクルートエージェント。

非公開求人数も一番多いですし、実際の転職成約実績も一番。

そのため、何はともあれリクルートエージェントには申し込んでおいたほうが吉です。

リクルートエージェントへの登録はこちら>>リクルートエージェント

もう一つはマイナビエージェント。

こちらはリクルートエージェントに比べると少し知名度や求人数が劣ります。

ただ、その分、マイナビエージェントは転職エージェント一人あたりの担当数を少なくして、応募者一人ひとりに対してきめ細やかなサポートを重視している印象があります。

リクルートエージェントがどんどんと新規の求人案件を提案してくれるのに対して、マイナビエージェントは応募者の意向をじっくりと聞きながら厳選された求人を提案してくるイメージです。

そのため、転職エージェントに時間をかけて相談しながら転職活動を進めたいと考えている人にはオススメです。

マイナビエージェントへの登録はこちら>>マイナビエージェント

リクルートもマイナビも、それぞれ強みが違いますので、両方申し込んでみて、それぞれの転職エージェントと面談してみるのがオススメです。

特に、転職エージェントごとに、得意な業界や職種が異なることが多いです。

自分の希望する業界や職種に詳しい転職エージェントと出会うためにも、複数の転職エージェントに登録することをオススメします。

まとめ

以上、30代から未経験で営業に転職するための秘訣を見てきました。

30代から未経験で営業に転職するのは、確かにハードルが高いです。

しかし、上記で見てきたポイントをしっかりと抑えることで、採用される可能性をぐっと高くすることが可能です。

  1. 自分の強みを正確に把握する
  2. 未経験でも採用されやすい業種を選ぶ
  3. 業界に精通していることをアピールしよう
  4. 聞き上手であることをアピールする
  5. 管理職経験はあまりアピールし過ぎない
  6. 転職のプロを積極的に活用する

どれも、働きながら無料でできる対策ばかりです。

しっかりと準備されて、無事に成功を勝ち取ることを祈っています!

最後に、オススメの無料転職サービスを再度まとめておきますね。

[aside type=”boader”]

グッドポイント診断(無料)の申し込みはこちら>>グッドポイント診断

リクルートエージェントへの登録はこちら>>リクルートエージェント

マイナビエージェントへの登録はこちら>>マイナビエージェント

[/aside]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA