不動産投資の始め方 PR

不動産投資は子育て中のママに最適! パートするより絶対にオススメ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小さな子どもを抱えながらでもできる、時間に融通がきく仕事を見つけたい

今は専業主婦だけど、将来かかる子供の教育資金を貯めるために復職したい

共働きの家庭も増えてきましたが、実際問題として夫婦共にフルタイムで仕事を継続しながら子育てを行うのは大変です。

夫婦どちらかの実家の支援が得られれば仕事と家庭の両立も可能でしょうけど、どちらの実家にも頼れない人はかなり厳しいのが現実です。

子供を保育園に預けることはできますが、待機児童問題が解消されていない状況ではフルタイムの仕事についてないと保育園に合格できません。

フルタイムで働いてまで、子供を保育園にいれたくない…

と考える人も多いのではないでしょうか?

一番良いのは、自分の好きな時間だけ働いて、それでいてある程度の収入が確保できる仕事につけることです。

ただ、そのような仕事は世の中に多くありません。

スーパーのレジ打ちのパートに入ったとしても、シフト制なので自分の好きな時間だけ働くことはできません。

しかもスーパーのレジ打ちの時給は東京でも1,000円程度です。

一日5時間、週3回働いたとしても、月6万円程度です。

そんなに割の良い仕事とは言えません。

『時間がフレキシブルでかつ、十分な収入が得られる仕事』につきたいと考えている主婦の皆様にオススメなのが『不動産投資』です。

いわゆる大家業ですね。

アパートやマンションといった賃貸物件を自分で所有して、それを人に貸し出して家賃収入を得る仕事です。

この不動産投資は、家庭と仕事を両立させたいと考えている主婦の方にとても相性が良いのです。

実際に、僕の周りには主婦をやりながら不動産投資で確実に稼いでいるママ達もたくさんいます。

今回は、主婦の方に不動産投資をオススメする理由を解説したいと思います。

主婦が不動産投資するメリット

主婦が不動産投資を行うメリットは次の4つあります。

  1. 自分の好きなペースで働ける(時間が自由)
  2. もしもに備えることができる
  3. 生命保険料を節約できる
  4. 子供の教育費を稼ぐことができる

自分の好きなペースで働ける(時間が自由)

不動産投資の最大のメリットは『自分のペースで働ける』ことだと思います。

これは小さなお子様がいる専業主婦の皆様には特に大きいのではないでしょうか。

僕自身も2人の息子がいますけども、小さな子供達を抱えながら仕事をするのは本当に大変です。

子供を保育園に入れれば大丈夫と思われるかもしれませんが、保育園に入れたからといって完全に手が離れるわけではありません。

保育園にいる間に少しでも体調が悪くなれば、保育園から保護者に容赦なく『引き取り依頼』の連絡が入ってきます。

小さなうちは風邪を引いたり、お腹を崩したりすることが多いので、保育園から呼び出しがある度に会社を早退して迎えに行く必要があります。

もちろん朝起きて熱があったりすればそもそも保育園に預けることができません。

そのような場合は親のどちらかが会社を休んで看病をしないといけません。

また、台風や大雪の影響で保育園や小学校が休校になることも頻繁にあります。

学校は簡単にお休みになりますが、会社は自宅待機になることはほぼありません。

そのため、学校が休みの時は、親は有給を取得して子供の面倒をみないといけません。

人員が豊富にいる大企業なら有給を取得することは難しくないかもしれませんが、人手が不足している中小企業では有給を取るのも難しいです。

正直、今の日本の制度では、小さな子どもを育てながら会社員として働き続けるのはかなりハードだと思います。

一方で不動産投資ならば会社に行く必要はありません。

基本的には自宅勤務でOKです。

そもそも不動産投資はそんなに労働力を必要としません。

満室の間は物件の掃除くらいしかやることがありません。

区分マンション投資だったら掃除すら管理会社がやってくれます。

空室が出た際に、空室の状況をチェックしてリフォームの手配を行ったり、管理会社に入居募集の指示を行うくらいです。

すべて電話やスマホのメールで対応できるので、在宅勤務でOKです。

必要な時間はせいぜい1日1時間くらいです。

しかも物件の管理を管理会社に委託しておけば、大家自らが急に対応しなければならないことはほとんどありません。

そのため、大家業は自分の好きな時間に少しだけ作業すれば良く、子育て中の忙しいママにぴったりな仕事だといえます。

もしもに備えることができる

専業主婦の方は収入源のほとんどを旦那さんの給料に頼っていると思います。

ただ、旦那さんがいつまでも安定した給料を稼いでくれるとは限りません。

健康を崩したり、親の介護が必要になったりして会社を続けられなくなるかもしれません。

また、勤務先の業績が悪化して、リストラされる可能性もあります。

会社員だからといって、定年まで無事に勤め上げられる時代は完全に終わりました。

もし旦那さんが今まで通り働けなくなった場合、専業主婦家庭はとたんに経済的に苦しくなってしまいます。

そんな時に奥さんが不動産投資を行って家賃収入を得ていれば、もしもの時にも安心です。

不動産投資(大家業)はとても安定したビジネスです。

立地と家賃設定さえ間違えなければ不動産投資で継続的に収益を上げることは難しくありません。

景気が悪くなると会社の業績が悪化し、給料カットやリストラが行われるようになります。

それに伴って不動産価格も下落します。

ただ、家賃収入はいきなり大きく下がることはありません。

家賃収入というのは面白いもので、景気が良くなっても大きく上昇しませんが、逆に景気が悪くなっても大きく下落しないものです。

そのため、インカムゲイン(家賃収入)を目的として不動産投資を行うのであれば、安定した収入を得ることは難しくありません。

もしもの時のバックアップ収入源としては不動産投資は最適だと思います。

生命保険料を節約できる

毎月生命保険料を支払っている方も多いと思います。

実は不動産投資を行うことで、無料で生命保険に加入できます!

不動産を購入する場合、基本的に金融機関から融資を受けます。

そしてほとんどのケースで、融資金額に対して団体信用生命保険を加入することが可能です。

団体信用生命保険とは、借り主に万が一のことがあった場合、残債が保険で一括返済されるものです。

住宅ローンとセットになっていることも多いので、ご存じの方も多いかもしれません。

例えば2,000万円の区分マンションをローンで購入した場合、もしもの場合には残債の2,000万円が保険で支払われて、残された家族は無借金の区分マンションを手に入れることができます。

つまり、2,000万円の生命保険に加入しているのと同じ効果があるのです。

しかも不動産投資向けの融資を受ける場合、団体信用生命保険料は金利に含まれています。

そのため、借り主は別途保険料を支払う必要がありません。

つまり、タダで生命保険に加入できているのと同じですよね。

僕の奥さんは最近新築アパートを購入したのですが、団体信用生命保険付き1.2%の低金利で地方銀行から融資を受けることができました。

そのため、新築アパート購入と同時に今まで加入していた生命保険を解約しました。

それまでは毎月1万円も生命保険料がかかっていたのでその分節約になりました。

しかも最近の団体信用生命保険は三大疾病(ガン、急性心筋梗塞、脳卒中)特約をつけることができます。

この特約があれば、仮にローンを組んだ方が亡くなった場合だけでなく、ガンと診断された場合でも(重度のガンだけでなく初期状態のステージ1であっても)、残りのローンが一括返済されます。

このように三大疾病特約をつければ「がん保険」も不要になります。

子供の教育費を稼ぐことができる

主婦の方が仕事に復帰したいと思う理由のNo.1は子供の教育費を稼ぎたいからです。

僕の長男も今年中学受験を終えましたが、教育には本当にお金がかかります。

中学受験のために塾に行くようになれば、毎月5万円程度塾代が必要になります。

その他に夏期講習代として10-20万円の臨時出費も必要になります。

また、私立中学に進学した後も毎月5万円以上の学費を納める必要があります。

仮に中学受験をせずに地元の公立中学に入学したとしても、高校受験のための塾に通う必要があります。

いずれにせよ毎月5万円は塾代として必要になってきます。

我が家の場合は、僕が不動産投資を行っていたおかげで何とか子供を私立中学に通わせることができていますが、僕の会社員の給料だけだったら無理でしたね。

実際に僕の周りでは、子供が中学校に入学すると同時に働きに出るママ達が大勢います。

ただ、毎月5万円の学費くらいであれば、パートに出なくても不動産投資によって十分に稼ぐことが可能です。

例えば2~300万円の現金でボロ戸建を購入して、家賃5万円で貸し出せばすぐに達成です。

もしくはローンを組んで中古の区分マンションを2戸くらい購入すれば、毎月のキャッシュフローは5万円を余裕で超えます。

【誰でもできる】区分マンション投資で毎月5万円のお小遣いを手に入れる方法こんにちはJOJOです! 東京23区でアパート4棟32部屋の大家をしています。 『給料に加えて毎月5万円のお小遣いがほしい!』 ...

毎月5万円をパートで稼ごうと思ったら週に2,3日は働く必要がありますが、不動産投資であれば、週に1時間程度自宅で働くだけです。

専業主婦ならではの強みが活かせる

専業主婦しかやったことがない自分に、本当に不動産投資なんてできるのかな?

専業主婦の自分に銀行が融資をしてくれるのかな?

不動産投資を始めたいと考えている専業主婦の方から上記の質問を良く頂きます。

結論から言うと、専業主婦で不動産投資を行っている方は大勢います。

また、専業主婦でも融資を受けることは可能です。

また、実は専業主婦という属性は不動産投資を行う上で、立派な強みなのです。

不動産投資に活かせる専業主婦の強みは次の通りです。

  1. 日本政策金融公庫の融資で優遇される
  2. 法人の代表取締役になれる
  3. 平日の昼間に活動できる
  4. 主婦ならではの目線・ノウハウを活かせる

日本政策金融公庫の融資で優遇される

主婦だと金融機関からの融資が不利だと思うかもしれませんが、実際は逆です。

日本政策金融公庫(いわゆる公庫)を使うことによって、主婦の方は融資を引きやすくなります。

公庫には女性、若者/シニア起業家支援資金という制度があります。

これは女性もしくは35歳未満か55歳以上のシニアの方向けに融資を優遇するという制度です。

主婦の方ももちろんこの制度を活用することが可能です。

この制度を使うと融資額、融資期間、金利のすべての面において優遇を受けることができます。

公庫における一般の融資条件であるマル経融資と比較したのが次の表です。

女性支援資金 マル経(一般向け融資)
融資金額 最大7,200万円 最大2,000万円
融資期間 15-20年 最大10年
金利 0.85% 1.8%

同じ金額を借りるとしても、融資期間が長く、金利が低くなれば毎月のキャッシュフローが大きく増えます。

主婦の方は公庫の女性支援資金を活用しないともったいないです!

僕の周りでも公庫から融資を受けて築古戸建や中古区分マンション投資を始めている方が大勢います。

公庫から借りる場合は頭金を3割用意する必要がありますが、小ぶりな戸建や区分マンションであれば500万円以下で購入することができます。

いきなり大きなリスクを背負いたくない主婦の方は最初は小さめの物件に公庫の融資を受けて始めるのが安心だと思います。

法人の代表取締役になれる

副業が解禁になったとはいえ、いまだ多くの会社では副業が禁止されています。

仮に副業が認められている会社であっても、他の会社の取締役に就任するのを禁止しているところがほとんどです。

不動産投資で一定の規模に達すると、資産管理法人を設立したほうが税金が安くなります。

ただ、会社員の身分のままでは、自分の資産管理法人の代表取締役に就任することができません。

一方で主婦の方は会社に所属していないので、資産管理法人の代表取締役社長に就任することは何ら問題ありません。

そのため、旦那さんがメインで不動産投資を行っているけれども、専業主婦の奥さんが資産管理法人の代表取締役社長になっているケースは非常に多いです。

ちなみに我が家も同じで、奥さんが代表取締役社長です(*^-^)

平日の昼間に活動できる

大家業を行う上で必要な時間は大したことはないのですが、平日の昼間にしかできない仕事が多くあります。

その代表例は金融機関と役所とのコミュニケーションです。

物件を新規で購入したり、リフォーム資金を借りたい場合には金融機関に出向いて融資の相談をしないといけません。

ただ、金融機関は基本的に平日昼間にしか営業していません。

自分が会社員の場合だと、金融機関に会うためだけに有給を取得する必要があります。

本当はたくさんの金融機関を開拓したいと思っていても、有給が限られているので思うように銀行訪問ができません。

また、役所に行く用事も結構あります。

税金の相談に税務署に行ったり、印鑑証明や登記簿を取得するために区役所に出向いたりすることは頻繁にあります。

役所も当然ながら平日昼間にしか営業していません。

それが主婦の場合、お子様が保育園や学校に行っている平日昼間のほうが時間的に余裕があります。

むしろ学校がない休日のほうが手が離せないですね。

その点では、平日昼間に自由に行動できるという点では、主婦は非常に有利と言えます。

主婦ならではの目線・ノウハウを活かせる

『主婦の私には何のノウハウも経験もない…』

仕事をしていない主婦の方はこのように心配に思う方もいるかもしれません。

でも、それは間違いです。

実は主婦業のノウハウは大家業に非常に役立つのです。

物件を購入したり、新築する際には間取りをチェックします。

その際に、この間取りは利用者によって使いやすいのかどうかチェックする際に必要なのは家事の担い手である主婦目線です。

家事や育児の経験豊富な主婦だからこそ、気がつけるポイントはたくさんあると思います。

例えば僕は新築のアパートを建てました。

間取りの制約上、どうしても居室に直接浴室を設ける必要がありました。

単身用の1Kアパートなので浴室が居間に直結していても何の問題もないと思っていたのですが、奥さんからは次のアドバイスをもらいました。

『一人暮らしでも両親や友達が泊まりに来ることはある。そんな時、浴室が居間に直結していると着替えをしている姿が丸見えになる。そのため目隠し用のカーテンを設置したほうが良い』

実際に賃貸募集し始めると浴室が居間に直結している部屋は入居者がなかなかつきませんでした。

そのため、急きょ妻のアドバイスに従って目隠しのカーテンレールを設定しました。

するとすぐに入居者が見つかるということがありました。

このように、間取りを検討する際に主婦目線は非常に役立ちます

まとめ

今まで見てきたように、主婦の方と不動産投資は非常に相性が良いです。

主婦が不動産投資するメリット

  • 自分の好きなペースで働ける(時間が自由)
  • もしもに備えることができる
  • 生命保険料を節約できる
  • 子供の教育費を稼ぐことができる

専業主婦ならではの強みが活かせるポイント

  • 日本政策金融公庫の融資で優遇される
  • 法人の代表取締役になれる
  • 平日の昼間に活動できる
  • 主婦ならではの目線・ノウハウを活かせる

特にインテリアとか家の間取りを考えるのが好きな方は女性の方に不動産投資はぴったりだと思います。

一緒に不動産投資始めてみませんか?

きっと皆様のノウハウや経験が活かせますし、楽しいと思いますよ!

収支計算ツールのご紹介

不動産投資で最も大切なことは『儲かる』物件を購入することです。

ただ、物件の利回りや価格だけを見ていても、本当に儲かる物件かどうかは判別できません。

例えば一見、立地が良くて、価格も手頃なので儲かりそうに見えたけど、実際に購入した後に運営経費や税金を考慮すると手残りキャッシュフローが赤字になってしまう物件もあります。

ぶっちゃけネットで検索すると収益不動産は山のように出てきますが、残念ながらほとんどの物件は儲かりません。

儲かる物件かどうかを判別するためには、自分自身で収支シミュレーションを行い、税金を支払った後に残るキャッシュフローの金額を正確に把握する必要があります。

ただ、初心者の方にとって賃貸経営において必要な運営経費を漏れなく計上するのはハードルが高いです。

また日本の税制は複雑なので、正確に税金を計算するのは至難の技です。

そのため、税金を考慮せずに収益不動産を購入した結果、想像以上の税金を支払うハメになり期待していたキャッシュフローが得られないことも多々あります。

そこで、初心者の方でもカンタンに税引き後のキャッシュフローを計算できるツールを作りました!

Excelを使うことができる方であれば誰でもOKです。

不動産業者から手に入れる販売図面から必要な項目をExcelにインプットするだけで、35年分の税引き後キャッシュフロー及び、売却後の手残り金額が自動計算されます

印刷すればそのまま銀行に提出できる事業計画書にもなります。

手間をかけずに融資が引ける事業計画書を作りたいという方にオススメです!

JOJO収支計算ツールを詳しく見てみる>>こちら

オススメnote(記事)

融資を制するものは不動産投資を制するといっても過言ではありません。首都圏にある金融機関の最新の融資条件を記事(23,500文字)にまとめました。

金融機関ごとに「借り手の属性、融資金額、金利、融資期間、相性の良い投資手法」を具体的に記載しています。

僕は今まで30行以上の金融機関で融資審査を申し込み、10行以上の金融機関から融資承諾を得てきました。その全ての経験と知識を記事に詰め込みました。

自信作ですので、ぜひ読んでみてください!

noteを読む>> 【首都圏】不動産投資向け金融機関 攻略マニュアル 2021年版

不動産投資向け融資が厳しい今でも、フルローンを引いている投資家の方々がいます。

しかも地主や富裕層ではなく、普通のサラリーマン投資家の方がです。

普通のサラリーマン投資家がフルローンを引くためにできる裏技を記事(4,192文字)にまとめました。

単なる交渉テクニックだけでなく、『銀行が投資家に何を期待しているのか』といった本質的な銀行の思考プロセスを解説しています。

銀行の本音を理解して、フルローンや金利低減を勝ち取りたい方に読んでほしいです。

noteを読む>> 不動産投資でフルローンを引く裏技

関連記事

4つの年収別に最適な不動産投資手法を解説しています。

サラリーマン必見! 4つの年収別に不動産投資戦略を解説します『不動産投資は資産家の人だけがやるものだろう。普通のサラリーマンである自分には関係ない』と思っている方も多いのではないでしょうか。 ...

価格が高騰している今、初心者が取るべき不動産投資戦略を解説しています。

価格高騰の今、不動産投資を始めるならどの戦略を取るべきか『不動産投資を始めたいけれども、今は価格が高くて購入することができない』 初心者の方と話していると、このような悩みを感じている人は...

初心者が不動産投資を始める前に読んでほしい記事をまとめています。

不動産投資初心者の方へ:最初に読んでほしい記事はじめまして! 不動産投資ブログ「あそぶろ」を運営しているJOJOです。 僕は東京都内で7棟47部屋のアパートを経営している現役の...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA