副業 PR

副業解禁の流れ 不動産投資はサラリーマンにとって最適な副業

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サラリーマンの副業・兼業が最近、話題になってきている。

現状では、一般的に就業規則などで副業を禁止している企業は多い。

「平成 26 年度兼業・副業に係る取組み実態調査事業報告書」によれば、帝国データバンク郵送調査 4,513 社中、96%が兼業・副業を「不可」と定めている。

サラリーマンにとって副業を行うことのメリットは大きく分けて2つある。

1.給与収入以外の複数の収入を持つことによって、リスクヘッジになる

これは不動産投資を始めるサラリーマンにとって一番の理由だ。

リーマンショック後の大リストラ時代を経験している僕にとって、企業の給与収入にのみ依存するのは大変リスキーだと感じている。

一度景気が悪くなると、多くの企業が一斉にリストラを始める。

最初は派遣・契約社員が契約更新されなくなる。

その後、早期退職募集という名の正社員を対象としたリストラが開始される。

毎月、一人、二人と次々に同僚が辞めていくのは、残されたものにとってもつらい。

そうでなくとも、サラリーマンの給料は高度経済成長期ほど上昇しなくなってきている。

昨今のアベノミクスで賃金は2%程度上昇しているが、消費税が3%上昇したことを考えれば、実質的に給与は減少していると考えられる。

こんな時代に少しでも給与以外の収入を確保しておくことは、むしろ健全な判断だと思う。

サラリーマンの副業として不動産投資はオススメ

不動産投資は、対価に比べて労働力が少ない点が魅力的だ。

借金を背負うことにストレスを感じる人には向かないが、ある程度リスクを取って投資を行うことに納得できる人には向いていると思う。

現に、僕もサラリーマンをやりながらアパート3棟の経営を行っているが、決算月を除くと実質的に不動産に投入する労働力は月1日程度(8時間)である。

僕の場合、法人と個人の会計も税理士に依頼せず自分でやっているため、決算月は1,2日程度労働力を投入する必要がある。

専門家に頼む人は、これも必要ない。

十分にサラリーマンの有給休暇の範囲内で副業に取り組むことができる。

企業にとってもメリットがある

また、社員が給与収入以外にも収入を持つということは、企業にとってもメリットがある。

いざ、リストラをしないといけない際にも、社員が他に収入を確保できていれば、早期退職に応じてくれる可能性も高まるだろう。

人員調整が簡易になる可能性がある。

2. スキルアップができる

副業のもう一つのメリットとして、所属企業以外のフィールドで勝負するためのスキル・ノウハウを身に付けることができる点があげられる。

基本的に副業は、勤めている会社と競合しないことが前提に認められることが多いため、自然と今のサラリーマンの仕事とはまったく異なる分野での仕事になりやすい。

また、副業はフリーランスで行うことが多いため、サラリーマンと違い規模は小さいがすべてを自分でマネージメントする必要がある。

小さいながらも自分が経営者になるため、仕事に妥協は許されない。

また、経営視点でものごとが考えられるようになる。

僕自身、アパート経営を始めてからは、投入するお金だけでなく、労働力も一つの投資と考えて、リターンが見込めるかどうかを必死に考える癖がついた。

これは、サラリーマン仕事を行うにあたっても、常に企業の利益に貢献できる作業・投資なのかどうかを判断しながら仕事を進める上でも役になっている。

この点では、副業で身に付いたスキル・ノウハウは、所属企業にとっても社員のスキル向上という形でメリットを受けることができる。

このように、サラリーマンの副業は社員にとっても、企業にとってもメリットがある仕組みだ。是非政府は「副業」を公に行うようにできるように企業に働きかけてほしい。

より自由な働き方ができる企業に転職するのもアリ

成長が著しく人手不足が深刻なIT業界やweb業界では、週3日間だけ働けばOKとか、残業無し・在宅勤務可能という条件での採用が増えています。

一日の時間のほとんどを会社での仕事に捧げる従来型の雇用環境ではなく、もっと自由度の高い会社に転職することで、自分の時間を作ることができます。

空いた時間を使って、自分で事業を行っても良いですし、学校で新たな技能を磨いても良いと思います。

「週3日労働」、「転勤、残業なし」、「在宅勤務可能」という自由度の高い仕事探しには、IT/Web業界での転職に強いWORKPORTがオススメです。

柔軟な雇用形態に積極的に取り組んでいる新しい企業からの求人も多いので、きっと自分にぴったりな企業を見つけることができると思います。

柔軟な働き方ができる企業への転職はこちら>>IT・インターネット・ゲーム業界専門の転職コンシェルジュ【WORKPORT】

オススメnote(記事)

融資を制するものは不動産投資を制するといっても過言ではありません。首都圏にある金融機関の最新の融資条件を記事(23,500文字)にまとめました。

金融機関ごとに「借り手の属性、融資金額、金利、融資期間、相性の良い投資手法」を具体的に記載しています。

僕は今まで30行以上の金融機関で融資審査を申し込み、10行以上の金融機関から融資承諾を得てきました。その全ての経験と知識を記事に詰め込みました。

自信作ですので、ぜひ読んでみてください!

noteを読む>> 【首都圏】不動産投資向け金融機関 攻略マニュアル 2021年版

不動産投資向け融資が厳しい今でも、フルローンを引いている投資家の方々がいます。

しかも地主や富裕層ではなく、普通のサラリーマン投資家の方がです。

普通のサラリーマン投資家がフルローンを引くためにできる裏技を記事(4,192文字)にまとめました。

単なる交渉テクニックだけでなく、『銀行が投資家に何を期待しているのか』といった本質的な銀行の思考プロセスを解説しています。

銀行の本音を理解して、フルローンや金利低減を勝ち取りたい方に読んでほしいです。

noteを読む>> 不動産投資でフルローンを引く裏技

関連記事

不動産投資における3つの勝ちパターンを解説しています。

大儲けしたい人必見!『不動産投資における3つの勝ちパターン』『不動産投資でセミリタイヤするためには、どのような投資手法が良いですか?』 『普通の利回りでは満足できません。利回りを上げる方法は...

4つの年収別に最適な不動産投資手法を解説しています。

サラリーマン必見! 4つの年収別に不動産投資戦略を解説します『不動産投資は資産家の人だけがやるものだろう。普通のサラリーマンである自分には関係ない』と思っている方も多いのではないでしょうか。 ...

モゲチェックを使って不動産投資向け融資の金利を1.5%に下げた体験談を説明しています。

【体験談】インベースで不動産投資ローンの借り換え提案を受けてみた。金利1.5%に低減!こんにちはJOJOです! 東京23区でアパート4棟32部屋の大家をしています。 『不動産投資ローンの金利を下げたい! でも、どの金...

お金をかけずに実践的な不動産投資ノウハウを学ぶ方法を記事にまとめました。

https://asoburo.info/realestate/how_to_start/3590/

初心者が不動産投資を始める前に読んでほしい記事をまとめています。

不動産投資初心者の方へ:最初に読んでほしい記事はじめまして! 不動産投資ブログ「あそぶろ」を運営しているJOJOです。 僕は東京都内で7棟47部屋のアパートを経営している現役の...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA